記事一覧

20インチ液晶

17インチスクエア液晶から20インチワイド液晶にパワーアップです。

居間のPCを直すのに当たって、死に掛けのiiyamaの17インチCRTにご退去願いまして。自分が使っていた、17インチ液晶を居間に持っていくことにして、自分用には新型を導入という押し出し方式による置き換えを行いました。

居間のPCはCeleronDの347、メモリはDDR2-533を生かす形でマザーボードとグラフィックボードを入れ替えるというミッション

元はLGA775のM/BとしてPen4とセットで買ってきた初代のMSIのM/Bは突如起動しなくなるという状況でASUSのM/Bへと切り替えた。
その際にDDR2メモリを購入(余ったDDR1は自分のPCに)
MSIのM/Bを買った当時だとまだDDR2は高かったので、DDR1/DDR2兼用できてグラフィック統合型のintel945Gチップを選択したのです。PCI-Expのグラボもいい値段だったし。
で、ASUSのマザーもグラフィック統合チップでグラボ代をケチってきたのですが、これも突如起動しなくなったのです。
掲示板なんかを調べたら、癖のあるマザーだと言う事が判明。
チェックの方法が無いのでとりあえずCeleronDを買ってきて、CPUを差し替えたら、動いたので良しとしていた。

が、また起動しなくなった。
今度は本格的にお手上げ

結局1ヶ月ほど放置していたのですけど、直せという話に相成ったわけでございます。
経緯が経緯なので、CPUとメモリは全然疑わなくても良いだろうという考えの元でM/Bを買うことに決定。
で、ついでに統合チップからおさらばして、原因が分かりやすいようにすると言うことで、グラボも買うことに。

しかし、CeleronD347が使えるM/Bが無い
ドスパラ、マルツとはしごしたもののP35系に置き換わっていて、347は使えない。
ようやく、MSIのM/Bで347が利用可能なのがあったので、それに決定P965Neo2-FI。安易だけど、店が無いこの状況においては、あるものを使うしかないんだよね。
グラボもあわせて購入Radeon HD2600XT(割と最近のものらしいので)
一緒に液晶も購入(MITSUBISHI RDT202WM-S)です。スピーカーは無くても良かったんだけど。ワイド液晶の光沢パネルなので、チョイスしてみました。下調べもなにもなしですけど。

組み込んだ後は、ゆめりあベンチをとりあえず実行。
数値は忘れましたけど、1024*768でもかなりスムーズ
らぶデス2ベンチを試して見たけど、あれはCPUにかかる負担が大きいのか、値はあまり伸びませんでしたねぇ

液晶ですけど、ワイド液晶なら、コミスタにしろ、写真屋にしろパレットの表示場所が増えて作業がしやすくなった感じがします。

コメント一覧

未承認 (09/20 05:42) 編集・削除

管理者に承認されるまで内容は表示されません。